毎日トライ!着実にステップアップ!10分間で答え合わせまで終了!
B5判・各32回、剥ぎ取り式
本書の特色
- 高校での学習の基礎となる内容のドリル。繰り返し学習で基礎学力定着。
- 10分間で答え合わせまでできる分量。朝学習の時間や授業の導入などで利用可能。
- 朝、授業前に準備運動として問題を解くことで、1時限目の授業の集中力を高めることができます。
- Vステップの復習教材として最適。
- 進路サポートシリーズの学力向上用教材として最適!
本書の内容
【国語】
- スタート編・・・漢字の書き取り・読み、漢字・語句の知識、敬語
- 基礎編・・・漢字の書き取り・読み、ことわざ・慣用句などの語彙、口語文法
- 標準編・・・漢字の書き取り・読み、ことわざ・慣用句などの語彙、口語文法、敬語
【数学】
- スタート編・・・分数・小数の計算、単位量、割合、図形(小学範囲)
- 基礎編・・・分数・小数の計算、単位量、割合(小学範囲)+中学範囲までの基礎計算
- 標準編・・・正負の数、無理数、数式の計算を中心とした反復練習
【英語】
- スタート編・・・単語、文法・語法、会話表現
- 基礎編・・・単語・熟語
- 標準編・・・単語・熟語、文法・語法、会話表現
【日本語】
- コミュニケーション能力・・・話しことばによる伝達能力、コミュニケーション能力・敬語
- 語彙力・表現力・・・語彙力、読みやすく書くための表記力、正しい文を書くための文法力、適切な文章を書く表現力
【分野別】
- SPI(言語分野)・・・二語の関係、語彙、慣用句
- SPI(非言語分野)・・・割合、濃度、損益算などのSPI典型基本問題
- 数学Ⅰ(数と式)・・・数と式の計算、絶対値、1次不等式の基本問題
- 数学Ⅰ(2次関数)・・・2次関数のグラフ、頂点、最大・最小、2次不等式
- 数学Ⅰ(三角比)・・・三角比の定義、応用、正弦定理、余弦定理
- 社会常識・・・総合型・学校推薦型選抜、就職試験で頻出の主要5教科の基本
確認テスト
クイック10(ドリル)で学んだ後に、どれだけ基礎学力が定着したかを測定するためのテストです。
以下のドリルについて、ご用意いたしましたので、ご活用ください
- 【国語】スタート編、基礎編、標準編
- 【数学】スタート編、基礎編、標準編
- 【英語】スタート編、基礎編、標準編
以下よりダウンロードしてご活用ください。(閲覧にはパスワードが必要になります)
定価
各300円(税込)
(本体273円+税)
※誠に恐縮ですが、お申し込みは10冊以上でお願いいたします。