高等学校様等の団体以外からのお申込みは承っておりません。
ご了承の程お願い申し上げます。

入試小論文必出の最重要テーマを解説!

 本書の特長

現代の社会問題に関する基礎知識を、しっかり身につけられる一冊
探究学習のテーマ設定にも使える!

①入試小論文に頻出な重要テーマを厳選して掲載!
②テーマに関する最新資料を掲載!
③テーマを多面的に分析・解説!
④「項目×学部系統対応表」で効率的に学部系統別対策が可能!
⑤「マスタードリル」(別売)で知識の確認と入試実戦力を養成!

 改訂のポイント

➀社会状況に合わせた内容に
②最新の資料に差し替え
③いま取り上げるべきテーマに
④今の社会で学ばせたい資料に

 もくじ

●<小論文を書くための基礎知識>
1.小論文のスタイル
2.小論文で問われること
3.知識の増やし方
●入試小論文で必要な<現代社会の基礎知識>
1.格差(格差社会)
 背景にあるのはグローバル化
 正規雇用と非正規雇用の所得格差
 格差の結果としての貧困問題
 格差・貧困の連鎖と固定化
 連動するさまざまな分野の格差
2.人口減少社会
 少子化とその背景
 高齢化と人口減少の同時進行
 社会保障制度の課題
 地域社会や経済の課題
 各分野で模索される対策
3.情報化社会
 インターネットの普及
 SNSとコミュニケーションの変質
 個人情報を利用するビジネス
 AI(人工知能)の進化
 情報化社会の可能性と課題
4.環境問題
 地球温暖化
 パリ協定とSDGs
 日本のエネルギー問題
 さまざまな環境問題
 環境問題が問われる切り口
●入試小論文で必要な<学部系統別の基礎知識>
1.人文社会系
 近代と国民国家
 グローバル化と言語・宗教
 異文化理解と近代の限界
2.教育系
 公教育の役割
 「学び」のあり方の変化
 子どもの多様化と教育
3.経済系
 市場の働きと限界
 所得再配分
 「働き方」の課題
 日本経済の課題
4.法・政治系
 法の理念
 複数の正義
 間接民主制の課題
 法・政治の新しい問題
5.医療・看護系
 健康とは何か
 医療・健康の格差
 高齢化の中での医療
 コミュニケーションの重要性
 生命倫理や人権に関わる問題
6.福祉系
 「自立」と「共生」
 障害者福祉の課題
 多様化する福祉の現場
7.理工・農林水産系
 トランスサイエンス問題
 理工系の課題
 農林水産系の課題
8.家政系
 家庭の機能とその変化
 「食」のあり方
 現代的な家政の課題
9.国際系
 歴史的な背景を持つ国際問題
 人の移動の活発化
 世界の多極化と日本
10.地域系
 「居場所」としての地域
 新しい地域社会のあり方
 地域活性化
11.スポーツ・芸術系
 芸術の持つ役割
 スポーツの持つ役割
 他の分野と異なる視点
●主要項目×学部系統対応表

 定価

お申し込み部数が9冊以下の場合、配送料金1,000円を加えた金額でご請求申し上げます。
10冊以上の場合は、配送料金は無料です。

500円(税込)
(本体455円〈税抜〉)

入試小論文で必要な<現代社会の基礎知識>ページ見本

入試小論文で必要な<学部系統別の基礎知識>ページ見本