社会学系
書名 | 著者名 | 出版社 | 定価(税込) | 出版年 |
※「人それぞれ」がさみしい 「やさしく・冷たい」人間関係を考える | 石田光規 | ちくまプリマ―新書 | ¥902 | 2022年 |
※みんなじぶんらしくいるためのはじめてのLGBT | 遠藤まめた | ちくまプリマ―新書 | ¥902 | 2021年 |
差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章 | キム・ジヘ著 ユン イキョン訳 | 大月書店 | ¥1,760 | 2021年 |
女性たちの世界地図 女たちの経験・現在地・これから | ジョニー・シーガー著 | 明石書店 | ¥3,520 | 2020年 |
リスクコミュニケーション 多様化する危機を乗り越える | 福田充 | 平凡社新書 | ¥1,034 | 2022年 |
集団に流されず個人として生きるには | 森 達也 | ちくまプリマー新書 | ¥924 | 2023年 |
「みんな違ってみんないいのか?」 相対主義と普遍主義の問題 | 山口裕之 | ちくまプリマー新書 | ¥924 | 2022年 |
多様性の科学 画一的で集落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 | マシュー・サイード | ディスカヴァー・トゥエンティワン | ¥2,530 | 2021年 |
多様性との対話 ダイバーシティ推進が見えなくするもの | 岩渕功一 | 青弓社 | ¥1,760 | 2021年 |
パンデミック監視社会 | ディビッド・ライアン | ちくま新書 | ¥924 | 2022年 |
トクヴィル 平等と不平等の理論家 | 宇野重規 | 講談社学術文庫 | ¥1,056 | 2019年 |
希望のつくり方 | 玄田有史 | 岩波書店 | ¥946 | 2010年 |
差別の現在 | 好井裕明 | 平凡社新書 | ¥924 | 2015年 |
ふたつの日本「移民国家」の建前と現実 | 望月雄大 | 講談社現代新書 | ¥924 | 2019年 |
違和感から始まる社会学 | 好井裕明 | 光文社新書 | ¥902 | 2014年 |
スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町 | 島村菜津 | 光文社新書 | ¥924 | 2013年 |
外国人労働者・移民・難民ってだれのこと? | 内藤正典 | 集英社 | ¥1,760 | 2019年 |
国際関係
書名 | 著者名 | 出版社 | 定価(税込) | 出版年 |
※世界史の中のパレスチナ問題 | 臼杵陽 | 講談社現代新書 | ¥1,320 | 2013年 |
※異文化コミュニケーション学 | 鳥飼玖美子 | 岩波新書 | ¥924 | 2021年 |
※「アート」を知ると「世界」が読める | 山中俊之 | 幻冬舎新書 | ¥1,166 | 2024年 |
中学生から知りたい ウクライナのこと | 小山哲 藤原辰史 | ミシマ社 | ¥1,760 | 2022年 |
「日本」ってどんな国? ─国際比較データで社会が見えてくる | 本田由紀 | ちくまプリマー新書 | ¥1,012 | 2021年 |
グローバリゼーション 移動から現代を読み解く | 伊豫谷 登士翁 | ちくま新書 | ¥1,012 | 2021年 |
13歳からの地政学入門 カイゾクとの地球儀航海 | 田中孝幸 | 東洋経済新報社 | ¥1,650 | 2022年 |
人間の安全保障 | アマルティア・セン | 集英社新書 | ¥880 | 2006年 |
イスラームから世界を見る | 内藤正典 | ちくまプリマー新書 | ¥946 | 2012年 |
「正しい戦争」は本当にあるのか | 藤原帰一 | ロッキング・オン | ¥1,760 | 2003年 |
学際系
書名 | 著者名 | 出版社 | 定価(税込) | 出版年 |
※体験格差 | 今井悠介 | 講談社現代新書 | ¥990 | 2024年 |
※地方を生きる | 小松理虔 | ちくまプリマ―新書 | ¥946 | 2021年 |
※田舎はいやらしい——地域活性化は本当に必要か? | 花岡尚作 | 光文社新書 | ¥990 | 2022年 |
※生なるコモンズ | 濱田陽 | 春秋社 | ¥2,970 | 2022年 |
※ネットはなぜいつも揉めているのか | 津田正太郎 | ちくまプリマー新書 | ¥1,012 | 2024年 |
※モチベーションの心理学 | 鹿毛雅治 | 中公新書 | ¥1,100 | 2022年 |
※人口亡国 移民で生まれ変わるニッポン | 毛受敏浩 | 朝日選書 | ¥935 | 2023年 |
※未婚と少子化 | 筒井淳也 | PHP新書 | ¥1,122 | 2023年 |
※SDGsは地理で学べ | 宇野仙 | ちくまプリマ―新書 | ¥880 | 2022年 |
※検証 ナチスは「良いこと」もしたのか | 小野寺拓也 田野大輔 | 岩波ブックレット | ¥902 | 2023年 |
脱炭素産業革命 | 郭四志 | ちくま新書 | ¥1,265 | 2023年 |
これからの男の子たちへ 男らしさから自由になるためのレッスン | 太田啓子 | 大月書店 | ¥1,760 | 2020年 |
日本のSDGs それってほんとにサステナブル? | 高橋真樹 | 大月書店 | ¥1,760 | 2021年 |
はじめて学ぶ環境倫理 ─未来のために「しくみ」を問う | 吉永 明弘 著 | ちくまプリマー新書 | ¥902 | 2021年 |
つながり続ける こども食堂 | 湯浅誠 | 中央公論新社 | ¥1,760 | 2021年 |
スマホ脳 | アンデシュ・ハンセン | 新潮選書 | ¥1,078 | 2020年 |
「男女格差後進国」の衝撃 | 治部れんげ | 小学館新書 | ¥990 | 2020年 |
子どもの貧困 日本の不公平を考える | 阿部彩 | 岩波書店 | ¥1,056 | 2008年 |
海洋プラスチックごみ問題の真実―マイクロプラスチックの実態と未来予測 | 磯辺篤彦 | 化学同人社 | ¥1,650 | 2020年 |
生きる意味 | 上田紀行 | 岩波書店 | ¥924 | 2005年 |
農山村は消滅しない | 小田切徳美 | 岩波書店 | ¥1,012 | 2014年 |
モラルの起源 | 亀田達也 | 岩波新書 | ¥924 | 2017年 |
書評で学ぶ 入試小論文の必須テーマ | 福永文子 | 株式会社Gakken | ¥325 | 2019年 |
戦争の条件 | 藤原帰一 | 集英社 | ¥880 | 2013年 |
『まんが クラスメイトは外国人』(『多文化共生20の物語』、『入門編』、『課題編』) | 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 編/みなみななみ まんが | 明石書店 | ¥1,320~¥1,430 | 2009~20年 |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブル― | ブレイディみかこ | 新潮社 | ¥1,485 | 2019年 |
無子高齢化 出生数ゼロの恐怖 | 前田正子 | 岩波書店 | ¥1,870 | 2018年 |
増補 日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で | 水村美苗 | 筑摩文庫 | ¥968 | 2015年 |
<文化>を捉え直す | 渡辺靖 | 岩波新書 | ¥858 | 2015年 |
歩く、見る、聞く 人びとの自然再生 | 宮内泰介 | 岩波新書 | ¥858 | 2017年 |
ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問 | 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同 (著)/佐藤文香 (監修) | 明石書店 | ¥1,650 | 2019年 |
あの戦争はなんだったのか | 保阪正康 | 新潮新書 | ¥924 | 2005年 |
福祉系
書名 | 著者名 | 出版社 | 定価(税込) | 出版年 |
※ベーシックサービス 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会 | 井手英策 | 小学館新書 | ¥1,056 | 2024年 |
※子ども介護者 ヤングケアラーの現実と社会の壁 | 濱島淑恵 | KADOKAWA | ¥990 | 2021年 |
15歳からの社会保障 | 横山北斗 | 日本評論社 | ¥1,650 | 2022年 |
高校生ワーキングプア「見えない貧困」の真実 | NHKスペシャル取材班編 | 新潮文庫 | ¥605 | 2020年 |
ヤングケアラー 介護を担う子ども・若者の現実 | 澁谷智子 | 中公新書 | ¥880 | 2018年 |
こんな夜更けにバナナかよ | 渡辺一史 | 文春文庫 | ¥660 | 2018年 |
なぜ人と人は支え合うのか | 渡辺一史 | ちくまプリマ―新書 | ¥968 | 2018年 |
共生保障<支え合い>の戦略 | 宮本太郎 | 岩波新書 | ¥924 | 2017年 |
ボクはやっと認知症のことがわかった―自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言 | 長谷川和夫 猪熊律子 | KADOKAWA | ¥1,430 | 2019年 |
手の倫理 | 伊藤亜紗 | 講談社選書メチエ | ¥1,760 | 2020年 |
※紹介している本の中には現在、絶版または重版未定の本もありますが、図書館などで読むことが可能なためリストに入れています。
※書名に「※」がついているものは2024年度に新たに加えたものです。
※「定価(税込)」は2024年6月現在のものです。